2017秋-台北旅行記③ 手続編

私が旅行中のプランニングをたて、嫁が諸々の手続きを行う

これが我が家の役割分担

 

嫁はIT系に明るいので、現地のWi Fiの事前登録やら、入国カードのオンライン申請などを毎回お任せ

ちなみに台北市では、Taipei FreeというフリーWi Fiがあり、最初の訪台時から利用させて頂いています

 

Taipei Free登録 ↓

Taipei Free 臺北公眾區免費無線上網

 

なので、こちらは行けば繋がる状態なのですが、MRTの駅ピンポイント以外では、正直それほど繋がらないので、今回は新たに「iTaiwan(愛台湾)」というフリーWi Fも事前登録することにします

 

iTaiwan登録 ↓

iTaiwan 無線上網

 

「Taipei Free」は主に台北市内で、「iTaiwan」は台湾各地で提供されています

いずにしても、国家(敢えて国家と呼ぶ)や自治体が、外国人旅行者に対して、積極的にフリーWi Fiをサービスしてくれる姿勢は、素晴らしい事だと思います

我が国も是非見習って欲しい所

とにかく、これで旅行中のネット環境はバッチリのはず

 

だったのですが

 

実際には、無料Wi-Fiを全く利用出来ませんでした

そして、それが原因で旅行中の予定を、幾つか飛ばす羽目になりまして

その辺りの顛末は、改めてご紹介させて頂く事にします

 

結論 

次回訪台の際は、Wi Fiルーターレンタルか、SIMカードを購入しよう!決定!

 

 

入国カードについて 

入国カードとは、渡航者の住所氏名や職業、現地での滞在先、パスポート番号などを記入する用紙ことで、入国審査の際に提出するものです

機内で配られるのですが、英語表記での記入が必要となるので、事前準備なしではハードルが高いです(英語OKな方は、ノープロブレムでしょうが)

自分の記入例を準備しておいて、機内で書き写せば安心です

この入国カードですが、事前にインターネットからも申請可能です

 

入国カードのオンライン申請 ↓

https://oa1.immigration.gov.tw/nia_acard/acardAddAction.action

 

ただし、オンライン申請済だからといって、入国審査自体が早く終わるわけではありませんので悪しからず

よく考えると、実際の窓口で「オンライン」と入国管理官に告げる瞬間に、若干の優越感を得られる程度のメリットしかないですね 

ちなみに私は、オンライン申請した上で、記入用の雛形も毎回用意しちゃうんですけどね

心配性なんです

A型なんです 

 

それから、帰りは土産で荷物が増えるので、別料金の預け荷物を1つ、ピーチさんに申し込みます

 

残すは、いつも利用する新千歳空港近くの民間パーキングの予約なんだけど、そこの会員カードが何故か見当たらない

失くした? 

A型なのに? 

ポイント溜まっているのに?


まあ仕方ない 

それに今回は、民間パーキングに預けていては、時間的に厳しいかも

というのも出発当日、私は休みですが、嫁は仕事なのです

仕事終わりの嫁を13:30に拾って、16:45新千歳発の飛行機に乗り込むのは、スケジュール的にいささか慌しい

いつもの民間パーキングだと、自家用車を預けてから空港まで送って貰うまでに、送迎バスとのタイミングが合わないと、30分近く掛かってしまう事も

嫁の職場から、高速道路経由で空港までは、小一時間って所だから、やはり余裕はない計算

それに、LCCは時間厳守って出ているし

「1秒たりとも待ってくれません」的な、怖いネット情報にびくつく私

乗り遅れたら洒落にならないので、今回は空港ターミナル直結の駐車場に預ける事に決定

心配性な私

A型の私
kuko-aparking.com

事前に料金計算も出来ます ↑

 

予定通りに帰国出来れば、駐車場代は3,000円弱の計算

まあしょうがない

空港の駐車場も何度か預けた事あるけど、結構前のことだから一応調べておこう

ふむふむ 

平日は満車になることは稀との事

じゃ予約も不要だな

 

よーし これにて事前手続き関係は完了でございます

ほぼ嫁の仕事ですけど

 

さて、私は毎回恒例の行程表の作成に取り掛かるとしますかね